◇ |
【
蔵衛門8 】に関するFAQ |
 |
|
|
Q: |
今使ってるパソコンの「ディスプレイアダプタ」(グラフィックボード)ってどうやって調べるの? |
|
|
A: |
パソコンの取り扱い説明書にディスプレイアダプタ(グラフィックカードもしくはVGAと記載されている場合もあります)のメーカー名と型番が記載されている場合がありますので、お手持ちのパソコンの取り扱い説明書をご覧下さい。
取扱説明書に記載されていない場合は下記の方法でお使いのパソコンのディスプレイアダプタを確認することができます。
Windows95・98・Meの場合:
1.Windowsの「スタート」メニューから 「設定」 → 「コントロールパネル」 を選択
2.「システム」のアイコンをダブルクリック。
3.「デバイスマネージャ」のタブをクリックして「機種別に表示」にチェック。
4.一覧の「ディスプレイアダプタ」をダブルクリックするとその下に現在使用されているディスプレイアダプタがが表示されます。
WindowsNTの場合:
1.Windowsの「スタート」メニューから 「設定」 → 「コントロールパネル」 を選択
2.「画面」のアイコンをダブルクリック
3.「ディスプレイの設定」タブをクリック。
4.「ディスプレイの種類」ボタンを押すと、現在使用されているディスプレイアダプタ及びドライバが表示されます。
Windows2000の場合:
1.Windowsの「スタート」メニューから 「設定」 → 「コントロールパネル」 を選択
2.「システム」のアイコンをダブルクリック。
3.「ハードウェア」のタブをクリックして「デバイスマネージャ」のボタンをクリック
4.一覧の「ディスプレイアダプタ」をダブルクリックするとその下に現在使用されているディスプレイアダプタがが表示されます
|
|
|
 |
|
|
|