『蔵衛門プレミアム』の「ライセンスパック」と「エンタープライズ」プランでは、主にライセンスの管理方法、管理画面の有無、推奨されるライセンス数、契約の柔軟性などに違いがあります。基本的な機能はどちらのプランも同じです。
それぞれのプランの特徴は以下の通りです。
【ライセンスパックプラン】
ライセンス管理
・各ライセンスに個別のライセンスコードが発行されます。
・ライセンスは1年毎の更新が必要です。
・ご利用者様のアカウントそれぞれに、個別のライセンスコードを登録していただきます。
管理画面
・専用の管理画面はありません。
推奨ライセンス数
・一般的に10ライセンス以内でご利用のお客様に適しています。
ライセンス解除方法
・ライセンスの解除をご希望の場合は、弊社お問い合わせフォームからのご依頼が必要です。
【エンタープライズプラン】
ライセンス管理
・1契約につき1つの共通ライセンスコードが発行されます。
主なメリット
・一元管理: 1つのライセンスコードで、ご契約人数分のライセンスをまとめて効率的に管理できます。
・契約期間の統一: 契約期間が統一されるため、ライセンスごとの個別な更新手続きが不要になり、管理の手間が大幅に軽減されます。
・自動延長に対応可能 (※): ライセンスコードは次年度もそのままご利用いただける自動延長に対応可能です。これにより、更新忘れによるライセンス有効期限切れや、それに伴うサービスが利用できなくなるリスクを防ぐことができます。
管理画面
・専用の管理画面をご利用いただけます。
・管理画面では、ライセンスの割り当て状況の確認や、利用者へのライセンス付与・解除などを柔軟に行うことができます。
推奨ライセンス数
・11ライセンス以上からご利用可能で、特に21ライセンス以上のお客様には、管理の効率性や柔軟性の観点からこちらのプランを推奨しています。
ライセンス解除方法
・管理者様が専用の管理画面上で、直接ライセンスの解除操作を行うことが可能です。
契約単位
・基本的に会社単位でのご契約となりますが、お客様の組織構成に合わせて、部署ごとに契約を分けて管理することも可能です。
(※) 自動延長の適用条件やお手続きについては、別途ご確認ください。
プラン選択のポイント |
ライセンスパックプランはこんな方におすすめ
・比較的少ないライセンス数(目安として10ライセンス以内)で利用を検討している。
・各ライセンスを個別に管理したい。
エンタープライズプランはこんな方におすすめ
・多数のライセンス(目安として11ライセンス以上、特に21ライセンス以上)を効率的に一元管理したい。
・ライセンス管理の手間(更新手続きなど)を削減したい。
・管理者によるライセンスの柔軟な割り当てや解除を行いたい。
多数のライセンスをご利用になる場合は、管理のしやすさや柔軟性の観点からエンタープライズプランをお勧めしております。
※エンタープライズプランは基本的に会社単位での契約ですが部署ごとに契約を分けることも可能です。