『蔵衛門Pad』をオフラインで利用することで、作成した黒板データや撮影した写真をケーブル接続にて『蔵衛門御用達2021』に取り込み、台帳作成ができます。
事前に以下の準備が必要です。
・『蔵衛門御用達2021』のダウンロード
・『蔵衛門コネクト2020』のダウンロード
以下では、初回起動からユーザー登録・『蔵衛門御用達2021』・『蔵衛門コネクト2020』のダウンロードまでを詳しくご紹介します。
蔵衛門Padを初めて起動する |
1.端末の電源を入れ、画面ロックを解除します。
2.「現場が『見える』蔵衛門へようこそ!」というウォークスルー画面が表示されるので、「次へ>」をタップして進めます。

3.最後のページで「始める」をタップすると、ユーザー名の入力画面に移ります。
① ユーザー名を入力し、「OK」をタップします

② 「蔵衛門クラウドに登録します」の画面が表示されたら、右上の「✕」をタップして閉じます

③工事一覧の画面に切り替わり、端末の準備は以上です。

※オフライン利用ではWi-Fiやネットワーク接続をせずご利用いただけますが、正確な日付の設定のため、Wi-Fi設定をしておくことを推奨いたします。
蔵衛門御用達2021をダウンロードする |
撮影した写真は『蔵衛門御用達2021』にて台帳作成ができます。製品版『蔵衛門御用達2021』は別途ご購入が必要です。お持ちでない場合は『蔵衛門御用達2021(体験版)』をダウンロードすることで機能をお試しいただけます。
(30日間・機能制限あり)
蔵衛門コネクト2020をダウンロードする |
撮影端末と『蔵衛門御用達2021』を連携するためには、専用ソフト『蔵衛門コネクト2020』をパソコンへインストールします。無料でダウンロードすることができます。
これで写真を取り込むために必要な事前準備が整いました。
操作については下記ガイドをご参照くださいませ。