蔵衛門クラウドLiteの使い方サポート

    閲覧数の多いご質問

    • 『蔵衛門クラウドLite』の台帳は蔵衛門御用達と連動していますか?

      『蔵衛門クラウドLite』と蔵衛門御用達の台帳はそれぞれ異なる形式で作成されておりますので、互換性はありません。
      蔵衛門御用達に台帳を作成する場合は、蔵衛門コネクトをご利用ください。

    • 複数台の蔵衛門Padで撮影した写真を、『蔵衛門クラウドLite』でひとつの台帳としてまとめることはできますか?

      複数台の蔵衛門Padで写真を撮影される場合、同じ工事であっても『蔵衛門クラウドLite』の台帳は端末ごとに別々に作成されますので、まとめることはできません。

    • 蔵衛門カードのコードを入力する方法を教えてください。

      蔵衛門Padから『蔵衛門クラウドLite』を開きます。
      画面左上の有効期限が書かれている箇所をタップします。

      [コードを入力して延長する] からコード入力画面に遷移し、コードを入力します。

      蔵衛門カードの裏面にあるQRコードを読み取って、簡単に入力することもできます。

    • 『蔵衛門クラウドLite』の台帳をPCやスマートフォンで閲覧・編集する方法を教えてください。

      蔵衛門Padから『蔵衛門クラウドLite』を開きます。
      画面右上のメールアイコン(下記画像参照)をタップします。

      共有先のPC・スマートフォンで受信できるメールアドレスを入力して送信します。

      共有先のメールアドレスにメールが2通届きます。
      1通目に記載されているURLから『蔵衛門クラウドLite』にアクセスし、
      2通目に記載されている「工事ID」と「編集キー」を入力して台帳を開くことができます。

    • 複数台の蔵衛門Padに同じ蔵衛門カードのコードを入力することはできますか?

      蔵衛門カードは使いきりの商品ですので、1度入力されたコードは他の工事や端末へは入力できません。

    ご購入後のよくあるご質問

NETIS
J-COMSIA信憑性確認
i-Construction
Pマーク
IMSM

株式会社ルクレは、建設業界のDX化を支援します