蔵衛門ドライブ2の使い方サポート

    閲覧数の多いご質問

    • 蔵衛門ドライブを利用して御用達の本棚を共有する方法を教えてください。

      動画マニュアルのご用意がございます。下記のリンクからご覧ください。
      ▼90秒でわかる!蔵衛門ドライブ 本棚共有編

    • 蔵衛門ドライブがネットワークに表示されません。

      ネットワーク管理者の方にIPアドレスの重複が発生していないか確認してください。
      また、お使いのPCから蔵衛門ドライブまでのネットワーク経路で使用されている、LANケーブルやハブなどの機器に異常がないかご確認ください。

    • 蔵衛門ドライブで共有した工事を御用達で開こうとすると、「データフォルダがみつかりません」と表示されます。

      蔵衛門ドライブとの接続が解除されている可能性があります。接続を確認してください。

      接続に問題がない場合は、工事のデータを保存しているフォルダをエクスプローラーなどで確認してください。保存フォルダの名前や場所が変更されている、または保存フォルダが削除されている可能性が考えられます。
      保存フォルダの名前や場所が変更されている場合は再度、蔵衛門御用達から本棚の共有設定を行なってください。

    • 蔵衛門ドライブにアクセスしようとすると、「ネットワーク資格情報の入力」の画面が表示されます。


      お使いのPCで「パスワード保護共有」の設定が有効になっている可能性があります。
      下記のいずれかの方法をお試しください。

      ・お使いのPCにログインする際に使用するユーザー名とパスワードを入力して[OK]を押す
      [資格情報を記憶する]にチェックを入れることで、次回からの入力を省略できます。

      ・ユーザー名に「Guest」と入力、パスワードは入力せず、[資格情報を記憶する]にチェックを入れて[OK]を押す

      ・お使いのPCのネットワーク設定から「パスワード保護共有」を無効にして[OK]を押す
      ※こちらの設定方法はPCのメーカーやOSの種類によって異なります。Microsoftのサポートや、各PCのメーカーなどにご確認ください。

    • バージョンの異なる蔵衛門御用達Professional同士で、工事(本棚)の共有は可能ですか?

      『蔵衛門御用達』のバージョンによって仕様が異なります。

      〈蔵衛門御用達16~18 Professionalをお使いの方〉
      バージョンの異なる蔵衛門御用達Professional同士では、本棚の共有はできません。

      〈蔵衛門御用達2021,2020 Professionalをお使いの方〉
      『蔵衛門御用達2020 Professional』『蔵衛門御用達2021 Professional』同士で工事の共有が可能です。
      バージョン18以下との工事共有はできません。


      なお、すべてのバージョンで「Standard」での工事(本棚)の共有はできません。

    ご購入後のよくあるご質問

NETIS
J-COMSIA信憑性確認
i-Construction
Pマーク
IMSM

株式会社ルクレは、建設業界のDX化を支援します