使い方で困っている方はこちら

蔵衛門工事黒板の使い方サポート

    閲覧数の多いご質問

    • アプリのシリアルIDの確認方法を教えてください。

      『蔵衛門工事黒板』のアプリから確認できます。
      1.蔵衛門工事黒板起動
      2.画面左上のメニュー(三本線)を選択(画像1)
      3.設定をタップ(画像2)
      4.下部に「シリアルID」が記載されています。
        ※「シリアルID」をタップすると、クリップボードにコピーされます。



    • 写真撮影後の黒板の内容を編集・訂正できますか?

      撮影後の黒板や写真の編集はできません。撮影後の写真から黒板を取り除いたり、黒板を合成することもできません。万が一、黒板の記入を間違えてしまった場合は、従来のデジカメでの撮影時と同様に、『蔵衛門御用達』の台帳へ訂正の旨をご記入ください。

    • 蔵衛門工事黒板から写真を取り込めません。

      「取り込まれていない写真がある」「ライセンス登録しているのにライセンスを購入するよう表示される」「登録しているはずの工事名が表示されない」など、写真が正常に取り込めない場合は、ケーブルやiOS設定など、さまざまな要因がございます。
      下記ガイドを参考に改善されるかお試しください。

      【蔵衛門工事黒板で写真が取り込めないときのチェックリスト


      また、「工事黒板ヒアリングシート」にチェック結果をご記入いただきますと、お早めに回答することが可能です。

      なお、『蔵衛門クラウド』をご利用の場合は、写真の再アップロードをお試しください。

    • 「蔵衛門コネクトfor工事黒板」で写真を取り込む際、「端末が接続されていません」と表示されます。

      「蔵衛門コネクトfor工事黒板」で写真を取り込む際は、端末とPCがライトニングケーブルで接続されている必要があります。接続をご確認ください。

      ライトニングケーブルで接続しているにもかかわらず、「端末が接続されていません」と表示される場合は、PCとの接続に問題が発生している可能性があります。以下をご確認ください。

      蔵衛門工事黒板で写真が取り込めないときのチェックリスト


      また、「工事黒板ヒアリングシート」にチェック結果をご記入いただきますと、お早めに回答することが可能です。

    • 以前ダウンロードできていた黒板が見当たりません。どうしたらダウンロードできますか?

      黒板ダウンロードページのメンテナンスのため、黒板が一時的に非表示になっている場合があります。
      お手数ですが、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
      ※お問い合わせの際に、黒板の番号がお分かりでしたらお知らせください。

    ご購入後のよくあるご質問

NETIS
J-COMSIA信憑性確認
i-Construction
Pマーク
IMSM

株式会社ルクレは、建設業界のDX化を支援します