プレスリリース

2020.04.07 国交省の標準テンプレート搭載!誰でも簡単に出来形管理図表を作成可能
「蔵衛門御用達2020 Professional」が出来形管理機能を無料で提供開始 ~2020年夏には測量結果の入力・電子小黒板との連携ができるアプリを提供予定~

“デザイン×アイデア×ITで すべての人を次の世界へ”をミッションとする、株式会社ルクレ(本社:東京都港区、代表取締役:有馬弘進 以下 ルクレ)は、工事写真管理ソフト「蔵衛門御用達2020 Professional」の新機能として、出来形管理図表の作成機能を本日より無料で提供を開始しました。国土交通省の標準テンプレートを搭載、さらに自由度の高いカスタマイズ可能なCAD図面を436点収録、測定値の計算や入力を自動化し、国が推進する国土強靭化に不可欠なインフラ工事の省力化に貢献します。

蔵衛門出来形管理画面

開発背景:2024年まで政府建設投資は20兆円を推移、土木現場のIT化を「蔵衛門」が加速

建設業界の市場規模は年間約60兆円※1、その1/3を占めるのが、国土交通省の直轄工事です。国土強靭化推進の動きを受け、国民の生活基盤を支えるインフラの老朽化対策や災害復旧・対策のための土木工事等への政府建設投資は、2024年まで20兆円※1規模で継続します。出来形管理は、建設会社が施工品質の途中経過を報告する、公共工事において必須の業務です。施工計画に記載されている規定値と実測値の差を分かりやすいグラフ(出来形管理図表)にまとめて発注者へ提出します。また、測量時の様子を撮影し、写真報告書として提出する義務もあります。出来形管理業務と並び公共工事で必要となる工事写真業務は、電子小黒板の導入で作業効率が上がりましたが、出来形管理業務は未だに測量結果を紙に記入したり、エクセルに手入力する現場が多く、IT化が遅れています。
「蔵衛門御用達」は、ユーザーの約4割※2が公共工事を担っています。人手不足が業界の課題となる中、生産性向上が求められている今、ルクレは出来形管理業務のIT化を加速するため、新機能として出来形管理機能を開発し、本日無料で提供を開始しました。

  • ※1:みずほ産業調査 日本産業の中期見通し- 向こう5年(2020-2024年)の需給動向と求められる事業戦略 - より
  • ※2:2020年3月当社調べ

出来形管理機能の提供イメージ

※図「蔵衛門御用達2020」 出来形管理機能の提供イメージ

今後の展開:スマホで測量結果を入力、出来形管理図表に自動挿入されるアプリを提供

2020年の夏までにスマートフォンアプリ『蔵衛門出来形』を公開予定です。測量結果を現場でスマートフォンに入力。手袋を外さずに入力できる音声入力で、作業時の安全面にも配慮し、出来形管理業務のIT化をさらに加速させます。測量結果は、パソコンの出来形管理図表へ自動反映します。また、蔵衛門電子小黒板シリーズと連携することで、測量結果が反映された黒板入りの工事写真を撮影することも可能となります。

「蔵衛門御用達2020 Professional」出来形管理機能の特長

  • ・国土交通省が指定する出来形管理図表のテンプレートを標準搭載、入力作業を軽減
  • ・出来形管理図表テンプレートの自作やオーダーメイドも可能
  • ・施工結果がひと目でわかるグラフを自動で作成
  • ・自由度の高いカスタマイズ可能なCAD図面を436点収録
  • ・出来形管理図表やCAD図面のテンプレートを社内で共有可能
  • ・測定値を入力するだけで、誤差を自動的に割り出す、計算式を搭載
  • ・わかりやすい本棚UIで出来形管理図表を管理
安心クラウドバックアップ画面

製品紹介:「蔵衛門御用達2020」シリーズについて

「蔵衛門御用達」は、1999年から建設業者へ提供している工事写真管理ソフトです。工事写真の整理から、発注者へ提出する報告書作成をワンストップで支援します。シンプルな仕様でパソコンに不慣れな人も操作ができ、工務店からスーパーゼネコン「大成建設」「大林組」まで幅広く導入。2014年から施工管理のICT化に伴い、スマホやタブレット用の電子小黒板アプリも提供し、「蔵衛門御用達」との連携で写真整理の自動化を実現しました。これにより報告書作成までの作業時間を、従来の1/8まで短縮、残業時間を大幅に削減。「蔵衛門御用達2020」は、小規模工事用の「スタンダード版」と、国土交通省の電子納品に対応した「プロフェッショナル版」があります。

  • 「蔵衛門御用達2020 Standard」価格:
    12,800円(税抜)
  • 「蔵衛門御用達2020 Professional」価格:
    50,000円(税抜)
蔵衛門御用達2020パッケージ

※図「蔵衛門御用達2020 Professional」 パッケージ

<株式会社ルクレについて>

“デザイン×アイデア×ITで すべての人を次の世界へ”をミッションに掲げ、生活やビジネスなど様々なシーンにおける既存の考え・方法・癖を理解し、ユーザーを軽やかに次の世界へと連れて行くサービスを提供します。
ルクレのコア技術「Image Communication Cloud」を起点としたSaaS、工事写真クラウド「蔵衛門」、スクール写真クラウド「みんなの写真屋さん」、ライフ写真クラウド「レコフォト for Wedding」を展開。

代表取締役
有馬 弘進(ありま ひろのぶ)
会社設立
事業内容
Image Communication Cloud を B to B / B to C 展開
公式サイト
https://lecre.jp

※「蔵衛門」は、株式会社ルクレの登録商標です

建設DXプラットフォーム
蔵衛門とは
機能一覧
今すぐはじめる
ログイン
蔵衛門プレミアム
プラン・料金
購入・見積り
見積りを発行する
オンラインストア
蔵衛門Padを見に行く
クラウド
蔵衛門クラウドとは
遠隔臨場
蔵衛門Cam
モバイルアプリ
蔵衛門カメラ(iOSアプリ)
蔵衛門Padとは
蔵衛門Pocket
蔵衛門Pad Mini
蔵衛門Pad
蔵衛門Pocket Tough
蔵衛門Pad Mini Tough
蔵衛門Pad Tough
蔵衛門Pix
業務用タブレット
パソコンソフト
蔵衛門のパソコンソフトとは
蔵衛門御用達DX
蔵衛門一括黒板
蔵衛門一括PDF
蔵衛門図面キャプチャー
導入前サポート
導入事例
お役立ち情報
導入前Q&A
導入前のお問い合わせ
カタログ請求
販売パートナー
導入後サポート
旧サポートページ
導入後のお問い合わせ
証明書一覧
蔵衛門の旧製品
蔵衛門工事黒板
蔵衛門出来形
蔵衛門御用達2021
製品ダウンロード
蔵衛門御用達2021【製品版】
蔵衛門コネクト
蔵衛門ピックアップ
建設業の基本知識
記事カテゴリ一覧
「工事写真」の基本知識
「台帳」の基本知識
「電子納品」の基本知識
「工程管理」の基本知識
「品質管理」の基本知識
「安全管理」の基本知識
「原価管理」の基本知識
「施工計画」の基本知識
「入札」の基本知識
「BIM」の基本知識
「CIM」の基本知識
「NETIS」の基本知識
「CCUS」の基本知識
「DX・IT」の基本知識
「キャリア」の基本知識
NETIS
J-COMSIA信憑性確認
i-Construction
Pマーク
IMSM

株式会社ルクレは、建設業界のDX化を支援します