持ち運びしやすい
8インチ画面
『蔵衛門Pad mini DX』は狭い場所での撮影や移動が多い方におすすめのコンパクトモデル。スマートフォンより大きく、一般的なタブレットより小さいお手頃な扱いやすいサイズ。
8インチ画面

拡大して表示できる


プレミアムは『ルクレ☆オンライン』でご購入いただけます。
『ルクレ☆オンライン』を開く『蔵衛門Pad mini DX』は、『蔵衛門Pad』シリーズこだわりの堅牢性・操作性を持ちながら、ボディの小ささと導入コストの低減を追求した現場用タブレットです。女性でも扱いやすい8inchサイズで、特に狭い現場での撮影に活躍します。
『蔵衛門Pad mini DX』は狭い場所での撮影や移動が多い方におすすめのコンパクトモデル。スマートフォンより大きく、一般的なタブレットより小さいお手頃な扱いやすいサイズ。
『蔵衛門Pad mini DX』は、LEDフラッシュライトと高速オートフォーカスを搭載。暗所でも鮮明な工事写真を素早く撮影できます。また、電子小黒板は常に見やすく合成され、撮影結果も容易に確認できるので、重要な施工箇所を撮り逃すことがありません。
『蔵衛門Pad mini DX』は、防水・防塵・耐衝撃性能はもちろん、耐熱・耐寒ボディ。デジカメやスマートフォンのように炎天下でカメラが作動せずに撮影ができなくなるといったトラブルを避けることができます。
『蔵衛門Pad mini DX』は電子小黒板付き写真の撮影だけではなく、図面を取り込んで現場へ持ち歩くことも可能です。
黒板・写真・図面を端末やパソコン間で共有できるようになり、撮影した写真をすぐに『蔵衛門御用達DX』で台帳作成できます。
5,000種類以上のサンプルフォーマットを利用して、さまざまな工事に最適な電子小黒板を作成できます。
電子小黒板の有無を選んで、施工箇所を撮影。LEDフラッシュライトを搭載、暗所でもはっきりと撮影できます。
『蔵衛門Pad mini DX』内に保存した図面(PDF形式)を表示できます。拡大表示で細部の確認も可能。
撮影した写真は、クラウドを経由してパソコンの台帳ソフト『蔵衛門御用達DX』に自動仕分けされます。
国土交通省や農林水産省、NEXCO、首都高速道路株式会社など、各基準/要領に準拠しています。
マグネットを後付けできるので、配筋検査の際、手作業でマグネットを付ける必要がなくなります。
配筋検査に必要な柱・梁・壁・スラブなどの配筋図を、施工図(PDF)からまとめて切りだし、黒板に張り付けることができます。
黒板を非表示にして撮影することができます。提出が不要な写真もまとめて撮影することが可能です。
仕様
『蔵衛門Pad mini DX』には、ACアダプタが付属しています。パソコンとデータ転送できるUSBケーブルも付属しているので、クラウドだけではなく『蔵衛門御用達2020/2021』への写真取り込みも可能です。 ※ケースや肩掛けストラップは別途販売予定です。(2023年3月現在)
『蔵衛門Pad DX』は現場共有アプリ『蔵衛門クラウド』を標準搭載。電子小黒板の撮影はもちろん、写真の管理や図面共有、ビデオトークなど工事写真管理業務に必要な機能が備わっています。さらに台帳作成ソフトの最新版『蔵衛門御用達DX』に連携し、電子納品にも対応しています。
クラウド(SIM・Wi-Fi)対応
&
ケーブル対応