閉じる

電子マーカー機能で
配筋撮影を圧倒的効率化
さらに台帳品質も向上!

配筋の撮影時間が

1/3以下に!

丸明建設株式会社

導入事例のアイキャッチ

どうする配筋写真

丸明建設株式会社は1889年(明治22年)創業の老舗。静岡県袋井市を中心に、県西部地域の公共工事から民間工事まで幅広く手掛ける。鉄筋コンクリートの物件も多く、配筋写真撮影の煩わしさは、現場監督の悩みの種だった。そんなとき、ある公共工事をきっかけに『蔵衛門』の「電子マーカー」を導入。「電子マーカー機能」がもたらす効果に驚く。

丸明建設株式会社

事業内容:
建築工事・土木工事
設  立:
1889年
従業員数:
42名  2024年1月末時点
課題
  • ・配筋写真の撮影は、実際の配筋にチューブやマグネットを設置して行っていた
  • ・撮影後は回収の手間も必要。撮影箇所を変えるごとにその繰り返しで、手間がかかる
  • ・移動時に持ち運ぶ荷物が多く、足場を渡るときなど安全性も課題。体力も消耗する
対策
  • ・『蔵衛門』の「電子マーカー」を導入
  • ・実際のチューブやマーカーを設置せず、「撮っただけ」の配筋写真に「電子マーカー機能」で後からマーキングを行う
効果
  • ・現場で撮影に要する時間を圧倒的に短縮
  • ・撮影時に持ち運ぶ荷物の量と疲労感が激減。安全性が向上
  • ・チューブやマグネットの落下の心配も不要
  • ・写真台帳の配筋写真も見やすく
建築部
建築部 工事主任 武藏島 史壮 さん建築部 海堀 隼也 さん

課題配筋写真は手間がかかる

配筋写真は手間がかかる
手荷物が増えると、足場の上を歩くのも不安定

チューブやマグネットの取扱いも慎重に

丸明建設株式会社 建築部の海堀 隼也 氏は語る。

海堀氏「蔵衛門を導入する前は、色別のマーカー類(チューブやマグネット)を配筋一本ずつに取り付けて撮影していました。撮影した後には、もちろん回収する。この手間が結構大変で”取り付けて、撮影して、回収”の繰り返し。撮影している時間より、準備と回収に時間がかかっていました」


海堀氏の上司であり工事部長の武藏島 史壮 氏も頷きながら言う。

武藏島氏「配筋撮影は早く、確実に済ませることが大切です。時間の 都合で後回しにしたりすると、隠蔽部なので、後からでは撮影できな くなってしまう。そうならないよう早めに対処しても、撮影に時間が かかれば、そのせいで工事を止めてしまいかねません」

配筋に取り付けるマーカー類も、実は思いのほか手に余るという。

武藏島氏「手元から落ちてしまうことがあるんです。あるいは、風で 飛んでしまったり。そのたびに拾いに行くのですが、時には型枠の下 に入り込んでしまうことがある。こうなると、拾うのが厄介ですね」

海堀氏「手荷物が増えると、足場の上を歩くのも不安定になります。当時はアナログの工事黒板を使っていたので、余計に荷物が多かった。安全性の面からも、荷物を減らしたいと思っていました」

配筋を識別するためのマーカーは、撮影前の設置と取り外しが大変

対策実物のマーカー類を使わずに、電子マーカーに

実物のマーカー類を使わずに、電子マーカーに
電子マーカーは、撮影した写真に後から付与できるため事務所での作業が可能

現場では配筋の写真をただ撮るだけ

これらの課題を解決したのが、『蔵衛門』の「電子マーカー機能」だった。



海堀氏「撮影は、普通の工事写真のように”撮るだけ”。配筋の間隔が分かりやすいようにゲージを一緒に映しますが、鉄筋一本一本にマーカー類を付けたりはしません。配筋にゲージを貼り付けて、撮っていくだけです。」



現場で撮影した配筋写真は、その場でクラウドに自動アップロードされ、工事メンバーに共有される。海堀氏は現場事務所に戻った後、パソコンのインターネットブラウザでクラウドにアクセス、配筋写真にマウスで電子マーカーをポイントしていく、という流れだ。 ちなみに、他社製品にはこの電子マーカーの設置を(配筋を自動認識して)自動的に行うものもあり、丸明建設では、そちらも使ったことがあるとのこと。

武藏島氏「自動認識は便利だと思います。ただ、現時点ではまだ精度 が低かったり、置きたいマーカーとは違うものが置かれてしまったり して、結局自分で修正しなければならないことも多い。修正作業が多 いなら最初から意図したマーカーを自分で置いていく方が早く、確実です」
海堀氏「その点、『蔵衛門』は置きたい色やサイズのマーカーを マウスクリックで簡単に置いていけるので、作業のテンポもいいです ね。マーカーの色やサイズにもっとバリエーションがあれば、より嬉しいです」

また、台帳作成も担当する海堀氏は『蔵衛門』の「電子マーカー機能」が、国交省のデジタル写真情報管理基準のフォーマットであるSVGファイル形式に対応している点も評価する。

電子マーカーは視認性も高く、発注者も評価

海堀氏「工事写真の電子マーカーのレイヤーに情報が保存されるため、『蔵衛門御用達DX』に写真を読み込むと、電子マーカーの情報が台帳上に反映されます。配筋の本数も、電子マーカーの数を自動的に計算して転記してくれるので、数える必要がなく、しかも正確。これはアナログマーカーを装着しての撮影では、できなかったことです」

効果現場でマーカー類の設置や取り外しの必要は一切なし!

現場でマーカー類の設置や取り外しの必要は一切なし!
マーカーの設置や取り外し作業が無くなり、配筋写真の撮影スピードが向上

配筋の位置も分かりやすく

「電子マーカー機能」の効果について、海堀氏は次のように語る。

海堀氏「現場でマーカーの設置や回収が不要なので、配筋撮影時間が格段に短縮されました。従来の1/3以下になったのは確実です」

手荷物も少なくなり、移動時や撮影時の安全性も向上。疲労も減少した。加えて、台帳の品質も向上したという。

武藏島氏「これは想定外だったのですが、発注者さんから”台帳の配筋写真が断然見やすくなった”と、お褒めの言葉をいただいたのです。”電子マーカーの方が目立つし、鉄筋がどのように配置されているかがわかりやすい”と」

丸明建設の経営理念の一節に「私たちはお客様の期待に応えるため安全第一で、より高い技術力と、きめ細かなサービスを提供することを目指します。」と掲載されている。即ち、『蔵衛門』の「電子マーカー機能」は、まさにその具体例のひとつといえるだろう。

配筋の位置も分かりやすく
配筋写真の見やすい台帳が簡単に作成できる

システム導入構成

・今回の事例に登場した現場は以下の製品を使用しております。

  • 武藏島さんアイコン
    • 武藏島さん
    • 役割:工事主任
    • 蔵衛門クラウドID
    • 蔵衛門カメラ
    • 蔵衛門御用達DX
  • 海堀さん
    • 海堀さん
    • 役割:現場監督
    • 蔵衛門クラウドID
    • 蔵衛門カメラ
    • 蔵衛門御用達DX

事例で登場した製品はこちら!

確認・編集作業を加速できる台帳作成ソフト
確認・編集作業を加速できる台帳作成ソフト

ワンクリックで写真仕分け・文字入力まで自動で完了。遠隔での確認・共同編集ができる。

蔵衛門カメラ
工事黒板が使えるカメラアプリ 蔵衛門カメラ

電子小黒板入り写真撮影はもちろん黒板・写真をリアルタイムで共有。最大2ヶ月無料で試せる!

電子マーカー機能で
配筋撮影を圧倒的に
効率化
さらに台帳品質も向上

配筋の撮影時間が 1/3以下に!

丸明建設株式会社

業種
総合建設業
従業員数
42名
北原建設株式会社 北原建設株式会社

公共工事の即日検査を
確実に対応

3人体制で 13万枚写真を納品

北原建設株式会社

業種
建築一式工事
従業員数
6名
北原建設株式会社 北原建設株式会社

新人でも品質の高い
写真台帳作成を実現

社内チェック 100点を目指す!

京葉工管株式会社

業種
管工事
従業員数
60名
京葉工管株式会社 京葉工管株式会社

写真業務を
事務スタッフと
分業できる

全現場監督の残業時間を 1/3削減

株式会社冨士土木

業種
土木一式工事
従業員数
80名
株式会社冨士土木 株式会社冨士土木

撮影・帳票作成を
後進に任せられる

写真業務が 50%削減

株式会社ODK

業種
電気工事業
従業員数
9名
株式会社ODK 株式会社ODK

現場と事務所の
移動時間を削減

立会検査までの準備期間を 1日短縮

株式会社アークノハラ

業種
土木一式工事
従業員数
134名
株式会社アークノハラ 株式会社アークノハラ

オーダーメイド
サービスが、
台帳作成自動化への
扉を開く

台帳オーダーメイドの導入で 5割省力化

東海塗装株式会社

業種
土木一式工事
従業員数
92名
東海塗装株式会社 東海塗装株式会社

東京都の直轄物件で「蔵衛門工事黒板」が活躍!台帳作成の省力化は、働き方改革にも貢献

工事写真業務の負担が 80%

日本リーテック株式会社

業種
土木一式工事
従業員数
1154名
日本リーテック株式会社 日本リーテック株式会社

業務改善のために『まず、使ってみる』蔵衛門Padにはその価値あり

撮影時間が 1/2以下に

田中土建工業株式会社

業種
建築一式工事
従業員数
240名
田中土建工業株式会社 田中土建工業株式会社
NETIS
J-COMSIA信憑性確認
i-Construction
Pマーク
IMSM

株式会社ルクレは、建設業界のDX化を支援します。

ページトップ