お知らせ

現場用タブレット
『蔵衛門Pad[パッド]
写真・黒板・図面が
これ一台で効率化!

工事写真が
ひとりで撮影できる

黒板が
簡単につくれる

図面をたくさん
持ち運べる

ニュース
もっと見る

蔵衛門を導入した
全国22万の現場で
現場用タブレットが使われています

※2023年10月現在

現場用タブレットを
業界標準にした

『蔵衛門Pad[パッド]』とは

『蔵衛門Pad』とは、電子小黒板を簡単にはじめることができる工事写真撮影タブレットです。「カメラのいらない電子小黒板」をコンセプトに2014年の発売以来、8年間で建設29業種、22万を超える公共・民間工事の現場に導入されています。国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」において、最高位評価レベルの「VE(活用効果評価済み技術)」を獲得しており、工事写真業務における人件費削減、作業時間短縮、品質および安全性の向上に効果的な製品であると認められました。

現場に特化したタブレットで
写真・黒板・図面が
これ一台でラクになる!

『蔵衛門Pad』は、工事写真の撮影・黒板の書き込み・図面の持ち運び・書き込みができるほか、データの共有・チャットでのトークもできる工事現場専用タブレットです。「蔵衛門」誕生から25年以上の歴史のなかで蓄積されたノウハウにより、ITが苦手な方にも教育コストなしですぐに使い始められる機能設計。専用端末なので初期設定不要でセキュリティ面でも安心です。

特長1
頑丈・防水・防塵だから
現場でも安心して使える

耐落下性能はもちろん、屋外の過酷な環境でも耐えられる耐熱・耐寒性能をもつ。防塵だから現場でも安心です。頑丈モデルは耐衝撃バンパーと化学強化ガラスを採用。

特長2
鮮明かつ高画質で
確実に撮影できる

LEDライトを標準搭載。頑丈モデルは1200(lm)の大光量LEDを搭載しており、辺りを照らしながら撮影が可能です。800万画素の高画質で、広角や望遠にも対応。丸一日撮影し続けても余裕のバッテリー。確実に写真を撮影できます。

特長3
黒板を事前に用意して
撮影の手間を削減

『蔵衛門Pad』は、文字や豆図を記入した黒板を事前に作成することができるので、撮影時に黒板に文字を書いたり消したりする手間を省くことができます。もちろん現場ですぐに黒板を作ることも可能です。

特長4
かさばる図面を
まとめて荷物を軽減

現場で使うためにプリントしていた図面や工事資料を『蔵衛門Pad』に入れて持ち歩くことができます。図面を見ながら、メモを入れることも可能。これまでのように大量の荷物を持ち歩くことなく、身軽かつ安全に現場を移動することができます。

特長5
黒板入り写真から
台帳を自動作成

『蔵衛門Pad』などで撮影した黒板入り写真は、工事写真台帳ソフトに取り込むと、工種や撮影場所別に自動仕分けされます。黒板の情報がそのまま流し込まれるため、写真に写された文字の確認や文字を打ち込む必要はありません。

工事写真台帳ソフトについて詳しく見る

『蔵衛門Pad』の機能

『蔵衛門Pad』は電子小黒板付き写真の撮影だけではなく、図面を取り込んで現場へ持ち歩くことも可能です。
クラウドに連携した「蔵衛門Pad DX」シリーズでは、黒板・写真・図面をタブレットやパソコン間で共有できるようになりました。

  • 電子小黒板の作成

    5,000種類以上のサンプルフォーマットを利用して、さまざまな工事に最適な電子小黒板を作成できます。

    詳しく見る
  • 工事写真の撮影

    電子小黒板の有無を選んで、施工箇所を撮影。LEDフラッシュライトを搭載、暗所でもはっきりと撮影できます。

    詳しく見る
  • 図面の閲覧

    『蔵衛門Pad』内に保存した図面(PDF形式)を表示できます。拡大表示で細部の確認も可能。

    詳しく見る
  • 蔵衛門御用達に保存

    『蔵衛門Pad』で撮影した写真は、パソコンの台帳ソフト『蔵衛門御用達』で自動仕分けされます。

    詳しく見る
  • 電子納品のデータ出力

    国土交通省や農林水産省、NEXCO、首都高速道路株式会社など、各基準/要領に準拠しています。

    詳しく見る
  • 電子マーカーの書込み

    マグネットを後付けできるので、配筋検査の際、手作業でマグネットを付ける必要がなくなります。

    詳しく見る
  • 豆図の貼り付け

    配筋検査に必要な柱・梁・壁・スラブなどの配筋図を、施工図(PDF)からまとめて切りだし、黒板に張り付けることができます。

    詳しく見る
  • 黒板なし写真の撮影

    黒板を非表示にして撮影することができます。提出が不要な写真もまとめて撮影することが可能です。

    詳しく見る

『蔵衛門Pad』シリーズの価格

スマホアイコン

スマホサイズ

蔵衛門Pocket ポケット

型番:KT03-MO

片手で撮影できる軽量スマホ

¥(税込 ¥
¥(税込 ¥

蔵衛門Pocket ポケット Tough タフ

型番:KT02-OK

過酷な環境で撮影できる頑丈スマホ

¥(税込 ¥
¥(税込 ¥
特長アイコン
連携する台帳作成ソフトアイコン
タブレットアイコン

タブレットサイズ

蔵衛門Pad mini DX パッドミニディーエックス

型番:KP11-OK

写真・黒板・図面を
持ち歩ける小型タブレット

¥(税込 ¥
¥(税込 ¥

蔵衛門Pad DX パッドディーエックス

型番:KP13-NV

写真・黒板・図面が
見やすい大画面タブレット

¥(税込 ¥
¥(税込 ¥

蔵衛門Pad Tough DX パッドタフディーエックス

型番:KP12-NV

過酷な環境で持ち歩ける頑丈タブレット

¥(税込 ¥
¥(税込 ¥

まとめて購入するとお得な
「完全セット」がオススメ!

『蔵衛門DX完全セット』は、電子小黒板、写真台帳、電子納品そしてクラウドが
特別価格で使えるようになるセットです。これさえ買えば、建設DXをはじめられます!

完全セット例


『蔵衛門Pad』
購入前のよくある質問

NETIS
J-COMSIA信憑性確認
i-Construction
Pマーク
IMSM

株式会社ルクレは、建設業界のDX化を支援します。

ページトップ